手術室・中央滅菌材料室

令和7年度 手術室・中央滅菌材料室目標

  • 1魅力ある看護ができるチーム作り
    • 手術看護に必要な知識を向上することで、安全・安心の得られる看護を提供する
  • 2安全・安心・満足の得られる看護ケアの提供ができる
    • 患者の安全を考え、共同参画できるチーム作り、環境作りを行う
    • 安心感を得られる看護を提供するため接遇・マナーを向上する
  • 3効果的なチーム医療の実施
    • 安全な手術のために手術チームの連携を強化する
  • 4病院経営に参画する
    • 衛生材料を見直し、病院経営に参画する

当院の手術室は、整形外科・泌尿器科の手術を行っています。

手術件数(令和4年~令和6年)それぞれの内訳
令和4年 令和5年 令和6年
整形外科手術件数 1032件 1375件 1665件
泌尿器科手術件数 104件 115件 108件
整形外科手術(代表的な手術)
人工股関節置換術 140件 134件 168件
人工膝関節置換術 142件 142件 141件
脊椎手術 0件 0件 1件
腱板断裂手術 7件 8件 24件
関節鏡下靭帯断裂形成手術 102件 149件 204件
関節鏡下半月板縫合・切除術 206件 295件 325件
骨切り術 92件 130件 151件
泌尿器科手術(代表的な手術)
前立腺切除術 30件 41件 38件

術前・術後訪問の充実を図りながら、安心して手術を受けていただけるよう医師、看護師、助手で力を合わせて頑張っています。また、手術件数の増加に対応しながら、安全、円滑に業務を行えるようコミュニケーションをとり、スタッフ一丸となり環境を整えています。
手術を受ける患者さん1人1人を大切にした看護、安全で質の高い手術看護が提供できるよう看護師同士で勉強会を行い、知識の共有や新たな学びの場を作り、お互いを高め合いながら勤務しています。

勤務体制は日勤(8:30~17:15)のみ、土日祝日はお休みです。