3階新病棟 小児・小児整形・整形外科

病棟の特徴

3階新病棟は小児睡眠障害、小児整形外科や整形外科を中心とした一般病棟です。小児睡眠障害では、規則正しい生活を目指してプログラムに沿って治療を行い、高照度光治療、薬物療法、運動療法、心理カウンセリング、睡眠衛生指導などを行っています。
整形外科では、手術と手術後のリハビリテーション、小児整形外科では肢体不自由児のリハビリテーション等を行っています。

令和7年度 病棟目標

  • 1魅力あるチームづくり
    • 周手術期、小児睡眠看護におけるスタッフの知識を高め、根拠に基づいた看護の提供ができる
  • 2安心・安全・満足の得られる看護ケアの提供
    • 周手術期に関するインシデントを抑える
  • 3病院経営に参画する
    • 病棟稼働率を意識し一般病棟としての役割を果たす
  • 4病院機能評価(高度専門)受審に一丸となり取り組む
    • 周手術期患者の記録を充実させる

病棟風景

光の多い明るい病棟です。

高照度光療法

高照度の光を朝に照射することで、夜間のメラトニンホルモン分泌を増加させます。これにより睡眠リズムを夜型から、朝に起きて夜に眠る本来の睡眠リズムに戻していきます。

運動療法

日光浴により丈夫な身体を目指すと共に、個別メニューを元に運動し体力作りを行います。

 

訪問学級

入院期間中は医師の許可のもと、訪問学級で個別授業を受けることができます。